HOME「社会情報学」 福祉と公共政策 科学技術倫理 

事項


                 


 ●友愛
 ●博愛
 ●隣人愛
●アイ(I)/ミー(me)→自我
アイデンティティ
アカウンタビリティ/説明責任

アコーディオン効果
アダルト・チルドレン
アチーブメントとアスクリプション/業績原理と帰属原理
アディクション/嗜癖
アナーキズム
アニミズム
アノミー
甘え
過ち
アリストテレス主義
●アンシュタルト→ゲマインシャフトとゲゼルシャフト
Top


▼イエ
 ●イエ
 □イエと旧民法
 □イエ-明治
意志
意識
一般意志
●一般化された他者→他者/他者性
イデア論
イデオロギー
意図
意味
▼因果
 ●因果/因果性
 ●因果応報/応報道徳
インフォームド・コンセント
Top


運命
Top


エゴイズム/利己主義
エディプス・コンプレックス
●エチケット→作法・マナー/礼儀/エチケット
エートス
●エピクロス学派→ギリシア哲学-エピクロス学派
エリート
Top


負い目
●応報道徳→因果応報/応報道徳
公私(おおやけわたくし)/公私観(こうしかん)
おとなと子ども
●おのずから→自然(日本の)とおのずから

恩寵
Top


階級
会社
格物
▼家産
 ●家産制
 ●家産官僚制
家族国家観
●敵討→復讐と敵討
▼価値
 ●価値
 ●価値自由/価値判断/価値判断論争
家父長制
●カルマ/カルマン→
カロリング・ルネサンス
感化院
感化救済事業
□患者の責任
慣習/フォークウェイズ/モーレス
間主観性/共同主観性
官制改革-明治
完全義務と不完全義務
寛容
▼官僚
 ●[家産]官僚制
 ●官僚/官僚制
 ●官僚制化
 ●ストリート・レベルの官僚制
Top


機会の平等
機械的連帯と有機的連帯
機械論
企業の社会的責任
起請文
記述
犠牲/供犠
規則/ルール
基礎行為
帰属理論
期待/予期
「期待される人間像」
▼機能
 ●機能
 ●機能主義(社会学・文化人類学の)
 ●機能的等価物→機能主義(社会学・文化人類学の)
 ●機能的要件→構造 - 機能主義
 ●機能分析→構造 - 機能主義
規範/社会規範
希望
▼義務
 ●義務
 ●義務論(倫理学の)
▼規約
 ●規約
 ●規約主義
▼旧法
 □旧刑法
 □旧民法
▼教育
 ■教育
 □教育制度-明治
 □教育改革国民会議
 ▼教育改革
  □教育改革-1945〜1946年
  □教育改革-1950〜1970年代
  □教育改革-1980年代
  □教育改革-1990年代
  □教育改革-戦後のフレーム(1946〜1952年)
  □教育改革-日本に対するアメリカの政策(1942〜1950年)
 ■教育勅語
共依存
共感
行革審/臨時行政改革推進審議会
共生
▼行政改革
 □行政改革-1961年〜
 ●行政改革委員会
 ●行政改革会議
 ●行政改革大綱
●業績原理と帰属原理→アチーブメントとアスクリプション/業績原理と帰属原理
業績主義とメリトクラシー
共通善
●共同主観性→間主観性/共同主観性
●共同体主義→コミュニタリアニズム/共同体主義
京都学派
教父哲学
▼教養
 ●教養
 ●教養主義
共和主義
義理/義理人情
▼ギリシア
 □ギリシア古典-詩
 □ギリシア古典-悲劇
 □ギリシア古典-歴史
 □ギリシア哲学-ソクラテス以前哲学者断片
 □ギリシア哲学-小ソクラテス学派
 □ギリシア哲学-エピクロス学派
 □ギリシア哲学-ストア学派
 □ギリシア哲学-懐疑主義
▼キリスト教
 ●キリスト教
 □キリスト教-歴史(~392年)
 □キリスト教-歴史(380年~1149年)
 □キリスト教-叙任権闘争
規律/規律訓練
▼近代
 ●近代
 ◆近代以前日本思想アーカイブ
 ●近代化
 ●近代家族
  □近代家族と母子心中
 ●近代日本の自我/自己→煩悶と近代日本の自我/自己
●金融恐慌(1927)→戦後恐慌(1920)・金融恐慌(1927)
Top


偶然性
●供犠→犠牲/供犠
軍人勅諭
Top



経済計画
経済財政諮問会議
▼経済財政白書/経済白書
 □経済白書(1972-1981)
経済戦略会議
経済同友会
▼刑罰
 □刑罰
 □刑罰(歴史-日本-江戸)
 □刑罰(歴史-日本-古代・中世)
啓蒙
契約
けがれ
決定論と自由意志 *自由意志も参照
ゲマインシャフトとゲゼルシャフト
原因/理由/根拠
原罪
▼憲法
 ●憲法/立憲主義
 □憲法構想-明治
権利
権力
Top


故意


▼行為
 ●行為/社会的行為
 ●行為者
 ●行為論
合意
後悔
交換
後期資本主義
▼公共
 ●公共経済学
 ●公共財
 ●公共事業・公共投資
 ●公共性/公共圏
 ●公共政策
●公私観→公私(おおやけわたくし)/公私観(こうしかん)
公正
▼構造
 ●構造/社会構造
 ●構造 - 機能主義
 ●構造主義
 ●構造改革
▼行動
 ●行動
 ●行動主義
高度経済成長
幸福
公平
衡平
公民教育
公民権運動と市民的不服従
公理
功利主義
▼合理
 ●合理化
 ●合理主義
 ●合理性
古学
国学
国粋主義と日本主義
国体
▼国民
 □国民
 □「国民実践要領」
 □国民精神作興の詔書
 □国民精神総動員運動
 ●国民道徳論
 ■『国民之友』
▼心
 ●
 ●心-日本思想
互酬/互酬性
個人と個人主義
個人主義と集団主義
悟性
▼国家
 ●国家
 ●国家主義
 ●国家社会主義
 ●国家総動員法
●子ども→おとなと子ども
コミュニタリアニズム/共同体主義
コーラン〔クルアーン〕
●コンヴェンション→規範/社会規範
●根拠→原因/理由/根拠
●コンサマトリー→自己充足的(コンサマトリー)/道具的
Top


再帰性
▼裁判
 ■裁判-古代・中世-ヨーロッパ
再分配
雑誌リスト(明治・大正期)
サバイバーズ・ギルト
作法・マナー/礼儀/エチケット
参加/政治参加と、政治的無関心
三教合同
産業組合
産業報国会
サンクション/制裁/賞罰
Top



ジェンダー

自我
●自我/自己(近代日本の)→煩悶と近代日本の自我/自己
▼自己
 ●自己/自己意識
 ●自己充足的(コンサマトリー)/道具的
 ●自己犠牲
 ●自己啓発
 ▼自己決定〔権〕
  ●自己決定
  □患者の自己決定〔権〕
  □女性の自己決定〔権〕
 ●自己実現
地獄

事実
事実と価値
自助/セルフヘルプ
システム/システム論
▼自然
 ●自然(日本の)とおのずから
 ●自然権
 ●自然主義(認識論の)
 ●自然主義(倫理学の)と自然主義的誤謬
 ●自然法
『慈善』/『社会と救済』

実在論
実践理性
実存主義
●私的所有権→所有
士道/武士道
ジニ係数

支配
司法制度改革審議会/司法制度改革推進本部
資本主義
▼市民
 ●市民
 ●市民権
 ●市民社会

▼社会
 ●社会
 □社会運動-明治
 ●社会化
 ●社会学
 ●社会規範→規範/社会規範
 ●社会契約説
 ●社会構造→構造/社会構造
 □社会主義-明治
 ●社会進化論と社会ダーウィニズム
 □『社会政策時報』
 ●社会秩序→秩序/社会秩序
 ●社会的行為→行為/社会的行為
 ●社会的市場経済
 ●社会的事実
 ●社会的責任
 ●社会的地位→地位/社会的地位と地位−役割構造
 ●社会的連帯→連帯
 ●社会統制
 ●社会統合
 □社会民主党-明治
 ●社会有機体論
 □社会連帯(日本-大正)
ジャコバン主義

重農主義/フィジオクラシー
修養
修養団
集団主義
集団主義的経営
▼自由
 ●自由
 □自由-翻訳語
 □自由-明治
 ●自由意志 *決定論と自由意志も参照
 ●自由主義/リベラリズム
 ●自由放任主義→レッセ・フェール/自由放任主義
●主意主義→主知主義と主意主義、主意主義的行為理論
習慣
宗教改革
集合表象/集団意識/集合意識
終身雇用
●習俗→慣習/フォークウェイズ/モーレス
修道院
十二世紀ルネサンス
主観と客観
儒教
主権
朱子学
主体/主体性
主知主義と主意主義、主意主義的行為理論

状況倫理
承認/社会的承認
情念
●賞罰→サンクション/制裁/賞罰
昭和恐慌
『女学雑誌』
▼職業
 ●職業
 ●職業倫理
職分
所有

白樺派
自律
自立
自立支援/自立助長


新アリストテレス主義
▼人格
 ●人格
 ●人格主義→阿部次郎
 ●人格の同一性
進化論
新カント学派
人権
『新神戸』/『労働者新聞』
新自由主義/自由至上主義・リバタリアニズム
『新人』
新人会
心身問題
心即理
仁政思想
身体
信念
新プラトン主義
●人文主義→ヒューマニズム/人文主義-ルネサンス
親密圏
●『臣民の道』→国体
信頼
真理
人倫
Top


スコラ哲学
●ストア学派→ギリシア哲学-ストア学派
Top



正義
●制裁→サンクション/制裁/賞罰
▼政治
 ●政治
 ●政治参加→参加/政治参加と、政治的無関心
 ●政治的無関心→参加/政治参加と、政治的無関心
▼聖書
 ●聖書
 □旧約聖書
 □新約聖書
性即理
政体
正直(せいちょく)
制度
正統性/正当性
▼青年
 ●青年→若者と青年
 □青年団
西洋哲学人名アーカイブ
▼責任/自己責任
 □自己責任-イラク関連
 □患者の責任
 □責任-英和辞典-明治
 □責任-経済計画
 □責任-官吏-明治
 □責任-刑法
 □責任/自己責任-小説・漫画・映画
 □責任/自己責任-新聞記事
 □責任-戦没者手記
 □責任-明治・大正期小説
 □責任-明六雑誌
 □責任-民法-不法行為
 □責任-事典・辞典の定式化
 □責任-国語辞典・漢和辞典
 □責任-倫理学
 □責任能力
 □責任内閣-明治
責任倫理と心情倫理
石門心学
折中の法
●説明責任→アカウンタビリティ/説明責任

戦後恐慌(1920)・金融恐慌(1927)
善書
●全体論→ホーリズム/全体論
Top


相互行為と相互性
想像力
組織
贈与
尊敬
尊厳
▼存在
 ●存在拘束性→知識社会学
 ●存在論
Top


大学-中世
大義名分論
大正自由教育/大正自由主義教育
大政翼賛会
対内道徳と対外道徳
第二次臨時行政調査会
他我問題
卓越主義
多元主義
他者/他者性
脱呪術化
●他人指向型→伝統指向型と内部指向型と他人指向型
タルムード/トーラー
Top


地位/社会的地位と地位−役割構造
▼知識
 ●知識
 ●知識社会学
 ●知識人
秩序/社会秩序
地方改良運動
▼地方自治
 ●地方自治
 ●地方自治体
 □地方自治-歴史-明治
中央教育審議会
中央慈善協会
中間集団
忠孝/忠
中国古典アーカイブ
超越主義
町人道徳
徴兵制度-歴史-明治
勅語
Top


通俗道徳
罪と罪の文化
Top


定言命法
丁酉倫理会
出来事
●適法性/道徳性→道徳原理/道徳律
『哲学雑誌』
●デモクラシー→民主主義
天/天下思想/天道思想
天譴説
天職と召命
▼伝統
 ●伝統
 ●伝統指向型と内部指向型と他人指向型
Top


ドイツ神秘主義
動機
動機志向と価値志向
統治
同調と同調行動
▼道徳
 ●道徳
 □道徳-学習指導要領(1947-1998)
 □道徳-修身教科書(-1945)
 ●道徳感覚/道徳感情
 ●道徳感覚学派/モラル・センス学派
 □道徳教育
 ●道徳原理/道徳律
 ●道徳社会学
 ●道徳的運
 ●道徳判断〔認知説/非認知説〕〔実在論/非実在論〕〔内在主義/外在主義〕
 ●対内道徳と対外道徳
 ●町人道徳
東洋社会党
道理
徳と徳倫理
徳育論争
独我論
Top


▼内務省
 □内務省-日本
 □内務省救護課(社会課)社会局
ナショナリズム
●ナラティヴ→物語/ナラティヴ
Top


●二階の意欲/二階の欲求→動機
「21世紀日本の構想」懇談会
ニーズ/必要
ニヒリズム
「日本型福祉社会」論
日本経済団体連合会〔日本経団連〕
日本人
『日本人』
●日本主義→国粋主義と日本主義
日本的経営
日本文化論
日本労働総同盟
人間/人間観
人情
Top


Top


●ネオ・リベラリズム→新自由主義/自由至上主義・リバタリアニズム
年齢集団と年齢階梯制
Top


脳神経倫理学
農山漁村経済更生運動
農本主義
ノブレス・オブリージュ
Top


配分と分配
配慮
博愛
恥と恥の文化
パーソナリティ
パターナリズム
パターン変数

●八紘一宇→家族国家観
●パノプティコン→規律/規律訓練
祓と禊
ハレとケ
汎神論
反省
判断
煩悶と近代日本の自我/自己
Top


必然性
●必要→ニーズ/必要
●否定神学→不可知論と否定神学
批判
批評
●ピュシス→自然
『百科全書』
ヒューマニズム/人文主義-ルネサンス
平等
病人役割
▼ヒンドゥー教
 □アートマン
 □インド思想史
 ●インド聖典
  □マヌ法典
  □バカヴァッド・ギーター
 ●ヴェーダ/ウパニシャッド
 ●ダルマ
 ●バラモン/バラモン教
 ●ヒンドゥー教
 ●六派哲学
Top


不安
ファシズム
●フィジオクラシー→重農主義/フィジオクラシー
フェミニズム-日本-大正
●フォークウェイズ→慣習/フォークウェイズ/モーレス
不可知論と否定神学
福祉国家
復讐と敵討
●武士道→士道/武士道
▼仏教
 ●仏教
 □仏教-歴史-世界
 □仏教-歴史-日本1
 □仏教-歴史-日本2
 ●上座仏教
 ●大乗仏教
 ■スッタニパータ
プライバシー
不良債権問題
Top


●ペルソナ→人格
ヘルバルト主義教育
弁神論/神義論
Top


▼法
 ●
 ●法-ローマ法
 ●法-中世-ヨーロッパ
 ●[自然]法
 ●法実証主義
 ●法の支配
封建制
法人
▼報徳
 ●報徳思想/報徳運動/報徳会
 □報徳会と地方改良運動
方法論的個人主義
方法論的集合主義
保守主義
戊申詔書
母性-日本-明治・大正
ホッブズ問題
ポピュリズム
●ポリス的動物→徳と徳倫理
ホーリズム/全体論
本質と本質主義
●本質意志/選択意志→→ゲマインシャフトとゲゼルシャフト
Top


誠/誠実
●マナー→
作法・マナー/礼儀/エチケット
Top


●禊→祓と禊
水戸学
身分と名誉
民主主義
民力涵養運動
民法-基本原則
Top


無過失責任
Top


▼明治アーカイブ
明治啓蒙思想
 □イエ-明治
 □官制改革-明治
 □教育制度-明治
 □憲法構想-明治
 □雑誌リスト(明治・大正期)
 □社会運動-明治
 □社会民主党-明治
 □自由-明治
 □地方自治-歴史-明治
 □徴兵制度-歴史-明治
●名誉→身分と名誉
『明六雑誌』
●メリトクラシー→業績主義とメリトクラシー
Top


▼目的
 ●目的
 ●目的合理的/目的動機/目的合理性
 ●目的論
 ●目的論(倫理学の)
物語/ナラティヴ
モラトリアム
モラル・ハザード
●モーレス→慣習/フォークウェイズ/モーレス
Top


約束
役割
Top


友愛
友愛会
『友愛新報』/『労働及産業』
●有機的連帯→機械的連帯と有機的連帯
ユダヤ教
赦し
Top


陽明学
●予期→期待/予期
抑圧移譲
抑圧的法律と復原的法律
欲望/欲求
予定説
Top


●来世→輪廻
ラテン・アヴェロエス主義
Top



▼理解
 ●理解
 ●理解社会学
『六合雑誌』
▼利己
 ●利己主義→エゴイズム/利己主義
 ●利己心
●立憲主義→憲法/立憲主義
立身出世
律令思想
理神論
リスク
理性
理想主義
理念型
●リバタリアニズム→新自由主義/自由至上主義・リバタリアニズム
●リベラリズム→自由主義/リベラリズム
●理由→原因/理由/根拠
良妻賢母
良心
臨時教育審議会
▼臨時行政調査会
 □第一次臨時行政調査会
 □第二次臨時行政調査会
隣人愛
輪廻
倫理/倫理学
Top


ルサンチマン
ルネサンス
●ルール→規則/ルール
Top



霊・プネウマ/霊魂
●礼儀→作法・マナー/礼儀/エチケット
黎明会
歴史主義
レッセ・フェール/自由放任主義
連帯
Top


『新神戸』/『労働者新聞』
ローマ法
Top


若者と青年
Top


◆…20130622, 0627, 0629, 0630, 0705, 0706, 0707, 0720, 0721, 0726, 0728, 0818, 0819, 0820, 0909, 0913, 0915, 0916, 0919, 0921, 0927, 0929, 1003, 1006, 1017, 1102, 1103, 1104, 1109, 1110, 1116, 1117, 1123, 1208, 1214, 1221, 1222, 1223, 1224, 1225, 20140103, 0119, 0202, 0218, 0222, 0223, 0305, 0307, 0311, 0321, 0327, 0328, 0331, 0405, 0407, 0414, 0418, 0420, 0425, 0426, 0517, 0518, 0519, 0525, 0607, 0608, 0609, 0613, 0707, 0727, 0810, 0811, 0919, 1026, 1103, 1109, 1115, 1214, 20150404, 0717, 0804, 0827, 20160103, 0529, 20170109, 0209, 20180503, 0507, 0927

HOME「社会情報学」 福祉と公共政策 科学技術倫理