HOME ≫事項リスト

行為者(actor)


◆社会学的分析の原基的単位
□「(1)構造機能主義、(2)現象学的社会学、(3)シンボリック相互作用論などにおいて、社会学的分析の原基的単位となる「行為」の、帰属する主体。個人をさす場合と集団の場合、人間の場合と組織や制度などをさす場合とがある。ただし(2)や(3)においては、行為者は、個人としての人間主体を限定的に意味する傾向がある。分析の原基的単位として行為を設定するメリットはいくつかある。第1は、客観的に観察可能な対象であること。第2は、個々の現象ないし領域横断的で統一的な説明を可能にするほどに抽象的であること。第3は、異なる社会学理論を統一的に理解するいわば統一場の理論を与え得ることである。構造機能主義における行為者は、より原基的な単位としての「行為」を構成する一要素であり、また実体としての全体的な行為者は、むしろ行為の集積から事後的に構成されるパーソナリティである。これに対し、(2)や(3)では、行為者それ自体を単位としまた焦点とするに値するものとし、その主観性や間主観性に関わる厚い分析を重視する」(油井[2012:387])
▼文献
●油井清光、2012「行為者」大澤・吉見・鷲田編集委員・見田編集顧問[2012:387]

■大澤真幸・吉見俊哉・鷲田清一編集委員・見田宗介編集顧問、2012『現代社会学事典』弘文堂.

◆20130526, 0630*

HOME ≫事項リスト