HOME ≫事項リスト

集団主義(collectivism ; groupism)


◆総論
□「ごく一般的には、自律と責任を前提とした個人主義と対立する概念で、他律的な行動原理や集団への個の埋没を特徴とする。とく日本的特質としては、自分の個人的な立場や生活以上に会社・組織・官公庁などの職場組織を重視する態度や考え方をいう」(社会学小辞典[1997:288])

□「集団主義とは個人主義との対比において用いられる概念であるが、その定義には論者によってかなりの違いがある。その根底には、社会や集団に対する見方の違いがある。集団とは個人の集合体に過ぎず、あくまで自律的な個人の存在こそが究極の存在であると考えるのが、方法論的個人主義もしくは原子論である。これに対し、方法論的集団主義とは、集団とはそれを構成する個々の成員の意識や選択には還元できない独自の存在であると考える立場を意味する。このような方法論的な違いを前提に、しかしそれとは別に、社会の編成原理としての個人主義と集団主義の対比があり、この場合の集団主義とは、集団の利害を個人それに優先させる考え方を広く指すとされる」(宇野[2006:417])


▼文献
●――――、1997「集団主義」濱嶋・竹内・石川編[1997:288]
●宇野重規、2006「集団主義」大庭・井上・加藤・川本・神崎・塩野谷・成田編集委員[2006:417]

■濱嶋朗・竹内郁郎・石川晃弘編、1997『社会学小辞典 新版』有斐閣.
■大庭健・井上達夫・加藤尚武・川本隆史・神崎繁・塩野谷祐一・成田和信編集委員、2006『現代倫理学事典』弘文堂.

▼参考文献
■濱口恵俊・公文俊平、1982『日本的集団主義』有斐閣.
■山岸俊男、1999『安心社会から信頼社会へ――日本型システムの変容』中公新書.
▼関連
◇個人主義 ◇個人主義と集合主義 ◇日本的経営 ◇方法論的個人主義 ◇方法論的集合主義
◆20120122, 20121231, 20131104*

HOME ≫事項リスト