HOME ≫事項リスト

近代以前の日本思想


▼リスト

石田梅岩(いしだ・ばいがん)
◆池田光政(いけだ・みつまさ) →★近世政道論
伊藤仁斎(いとう・じんさい)
井原西鶴(いはら・さいかく)
◆上杉治憲〔鷹山〕(うえすぎ・はるのり〔ようざん〕)→★近世政道論
■『浮世物語』(うきよものがたり)→★仮名草子
大鹽中齋(おおしお・ちゅうさい)
◆大月履斎(おおつき・りさい)→★近世政道論
荻生徂徠(おぎゅう・そらい)
小瀬甫庵(おぜ・ほあん)
『御伽草子』(おとぎぞうし)

貝原益軒(かいばら・えきけん)
海保青陵(かいほ・せいりょう)
家訓(かくん)
仮名草子(かなぞうし)
『魏志東夷伝』・『倭人伝』(ぎしとういでん/わじんでん)
■『清水物語』(きよみずものがたり)→★仮名草子
■キリシタン
『愚管抄』(ぐかんしょう)
熊沢蕃山(くまざわ・ばんざん)
『源氏物語』‐罪(げんじものがたり−つみ)
御成敗式目(ごせいばいしきもく)

◆佐久間象山(さくま・しょうざん)
佐藤一斎(さとう・いっさい)
佐藤信淵(さとう・のぶひろ)
『十訓抄』(じっくんしょう)
『十七条憲法』(じゅうななじょうけんぽう)
『続日本紀』(しょくにほんぎ)
『心学五倫書』(しんがくごりんしょ)
■『信長記』(しんちょうき/のぶながき)→★小瀬甫庵
『神皇正統記』(じんのうしょうとうき)
『隋書倭国伝』(ずいしょわこくでん)
鈴木正三(すずき・しょうさん)

■『太閤記』(たいこうき)→★小瀬甫庵
太宰春台(だざい・しゅんたい)
『長者教』(ちょうじゃきょう)
『徒然草』(つれづれぐさ)
『治国家根元』(ちこっかこんげん)
町人/農民の思想(ちょうにん/のうみんのしそう)
『町人考見録』(ちょうにんこうけんろく)
■『町人嚢』(ちょうにんぶくろ)→★西川如見
常盤潭北(ときわ・たんぽく)
  な
中江藤樹(なかえ・とうじゅ)
西川如見(にしかわ・じょけん)
二宮尊徳(にのみや・そんとく)
■『日本永代蔵』(にほんえいたいぐら)→★井原西鶴
『日本書紀』(にほんしょき)
『日本霊異記』(にほんりょういき)
『農家訓』(のうかくん)
■『農業蒙訓』(のうぎょうもうくん)→★町人/農民の思想
■『祝詞』(のりと)

『葉隠』(はがくれ)
林羅山(はやし・らざん)
■『百姓嚢』(ひゃくしょうぶくろ)→★西川如見
■『百姓分量記』(ひゃくしょうぶんりょうき)→★常盤潭北
◆広瀬淡窓(ひろせ・たんそう) →★近世政道論
■『武家義理物語』(ぶけぎりものがたり)→★井原西鶴
藤原惺窩(ふじわら・せいか)
武陽隠士(ぶよういんし)
『本佐録』(ほんさろく)
本多利明(ほんだ・としあき/りめい)
◆本多正信(ほんだ・まさのぶ) ★→近世政道論

『三河物語』(みかわものがたり)

山鹿素行(やまが・そこう)
◆山県大弐(やまがた・だいに)→★近世政道論
横井小楠(よこい・しょうなん)
ら/わ

▼関連
◆20100301, 0303, 0502, 0515, 0523, 0922, 20110103, 20120505, 0507, 0513, 1231, 20130101, 1114*, 20140202

トップ ≫事項リスト