HOME ≫事項リスト

不安(anxiety ; Angst)


◆概要
□「対象を明確に特定できないまま、自己の存在が将来危うくなる可能性を感じて生じる不快な情動。自らに襲いかかるものを特定できる恐怖と異なり、不安は、その対象を必ずしも特定できず漠然としている。精神分析学では、たとえばフロイト、S.が、不安回避のための過剰防衛として神経症に触れ、キルケゴール、S.やサルトル、J.P.らの実存哲学では、不安は、新たな未来を自・・1081 ら作り上げざるをえない人間の根源的な自由の可能性に付随する現象として、またそうした自由を前にたじろぎ目眩を覚える現象として説明される」(小松[2012:1081-1082])

□「一定の対象をもたず怖れを感じている気分。自分を脅かす危険な対象が目前に存在していてこれにひるんでいる感情を恐怖と呼ぶのに対し、不安は自らに襲いかかるものを特定することができないまま自己の存在があやうくされていると感じる情動である」(柏原[1998:1352])

□「不安とは、自分に都合の悪い何かが、今は起こっていないが、いつかある日起こるのではないかと思う場合に起こる感情。対象がはっきりしないので、回避することも予防処置をとることもできないという無力感を伴う」(左近司[2006:724])

◆キルケゴール
□「キルケゴールが不安の分析を通して人間存在の根源的構造を検討して以来、特に実存哲学において主要な概念となった。
 キルケゴールによれば、不安は可能性という無が生み出す自由のめまいである。人間は不断に未来へ向かって自己形成を果たしつつあるが、その未来はそのつどいまだ実現していない〈無〉であり、各人が主体的責任において自由に処していかなければならない開かれた可能性である。この大いなる無を前にしてたじろいでいる感情が不安である。したがって、不安の現象は、人間が根源的に自由であることの証左である。この自己の未来に誠実に取り組むことをおこたり、自由な可能性を閉ざして、日常的な惰性で日を過ごした刹那的享楽に没入したり、あるいは大衆の判断に身をゆだねたり客観的公共性に責任を押しつけたりすることが、不安からの逃避として生じる。キルケゴールはこれを神に顔を向けることを回避するキリスト教の〈罪〉と結びつけて理解し、真の自由の実現を神との関係で生じる責任の引き受けという信仰の動態に求めている」(柏原[1998:1352])

◆不安の時代
□「たとえば、古代ギリシアのポリス社会の崩壊期に、ポリス社会内でだけ通用する道徳のかわりに、もっと普遍的な、理性にのっとった道徳を主張しようという哲学者たちが現れた。そして、古代ローマ末期には、皇帝を頂点とするローマ帝国内でしか了解されない宗教にかわる、普遍的な(カトリックの原義)宗教が登場した。こういう具合にして、私たちの祖先は救われてきたのである。ただ19世紀に始まった、今回の不安ではそんな解決法は取れなかった。揺らいでいるのは、普遍性を誇る、理性の作った科学であり、宗教だったからである。そうして、不安のまま200年がたとうとしているのである」(左近司[2006:724])

◆不安の哲学――実存主義
□「それに気づいた哲学者は不安という感情を理性的言論や宗教によって解消できると考えることをやめる。キルケゴール Søren Aabye Kierkegaard、ニーチェ Friedrich Niezsche、ハイデガー Martin Heidegger と続く不安の哲学では、不安は人間の根源的な感情だとされる。キルケゴールは、永遠と時間というような質的な矛盾の中を揺れる人間が不安になるのは当然であるとし、そこからの救済は、宗教に堕していない真のキリスト教の神への情熱的な信仰によるしかないとする。不安を、現存在を死への存在であることを示す気分だとするハイデガーは、この不安のおかげで、現存在である人間は、・・724 非本来的な日常性から本来的な存在へと立ち戻ることができるのだとした」(左近司[2006:724-725])


▼文献
●柏原啓一、1998「不安」廣松・子安・三島・宮本・佐々木・野家・末木編[1998:1352]
●左近司祥子、2006「不安」大庭・井上・加藤・川本・神崎・塩野谷・成田編集委員[2006:724-725]
●小松丈晃、2012「不安」大澤・吉見・鷲田編集委員・見田編集顧問[2012:1081-1082]

■廣松渉・子安宣邦・三島憲一・宮本久雄・佐々木力・野家啓一・末木文美士編、1998『岩波 哲学・思想事典』岩波書店.
■大庭健・井上達夫・加藤尚武・川本隆史・神崎繁・塩野谷祐一・成田和信編集委員、2006『現代倫理学事典』弘文堂.
■大澤真幸・吉見俊哉・鷲田清一編集委員・見田宗介編集顧問、2012『現代社会学事典』弘文堂.

▼参考文献

▼関連
実存主義 ◇リスク社会 ◇安心と安全

◆20110221, 0301, 20121225, 20130123, 0630*, 20140526

HOME ≫事項リスト