HOME ≫事項リスト

集団主義的経営


◆概要
□「日本的(企業)経営の特徴をさしていう。日本の企業経営では、集団主義を基本的原理とし、従業員は企業という集団に忠誠心をもち、それと一体化しつつ、発展に貢献することが期待されている。これは、欧米の企業経営の基本原理、すなわち、個人の自己実現は個人の責任であって、企業という集団は、そのための手段にすぎないとする個人主義の思想とは対照的である。このため、企業の組織構造上も、欧米においては職務を基本単位とし、個人の仕事の内容と範囲、責任と権限が厳密に定められているのに対し、日本においては、職場という集団が基本単位であり、仕事は職場の全員の協力によって遂行され、業績評価も職場単位に行なわれる。仕事上の意思決定も集団的に行なわれ、結果責任についても、集団の連帯責任制になる。これは、個人主義経営のように、形式合理性が徹底できず、個人の能力を発揮できない面をもつが、機動性、弾力性にとみ、集団としての活力を生む面をもつ」(河西[1981:194])
▼文献
●河西宏祐、1981「集団(主義的)経営」降旗・岡本・河合編[1981:194]

■降旗武彦・岡本康雄・河合忠彦編、1981『経営学小辞典』有斐閣双書.

▼関連
◇日本的経営 ◇集団主義
◆20120122, 20121231, 20131104*

HOME ≫事項リスト