HOME ≫「社会情報学」基本資料

社会情報学(Socio-Information Studies)


◆概要
□「社会情報学とは、「情報を媒介として社会を分析する」視座と、「社会に流通する情報を分析する」視座との交差するところに位置する学である。情報科学の展開と情報社会の発展とに促されて、1990年代からこの名称を冠する学部・学科が大学に相次いで設置されるようになった。その性格上、社会科学、人文科学、自然科学を横断する学際的なディシプリンであり、「情報とはなにか?」、「情報技術の進展は、人間関係や社会の構造にどのような変化をもたらしつつあるのか?」、「望ましい社会のデザインは何か?」といった根幹的な問いに答えようとするものである」(遠藤[2012:592])

□「情報の視点から人間や社会を社会科学的に解明するために、情報および情報現象を社会的文脈の中において探求する学問。近年、「社会情報」という名称を冠した、日本の大学の組織や学会も登場している。
 社会情報というのは、人間の社会の営みの過程に登場する情報を意味する。すなわち、社会を構成する基本要素である個人あるいは組織が生産し、処理・蓄積・利用される情報である。同じ情報であっても、それが社会的文脈の中に置かれるかどうかで、社会情報となるかどうか左右される。例えば、プログラムのソース・コードのような機械的情報や遺伝子のような生物学的情報は、それが知的財産などの権利の対象とされたり、取り扱いの倫理規範などが問題にされる場面では、社会情報となる。その意味で、社会情報という概念は、方法的に設定されたものであると言える」(浜田[2002:403])

□「もっとも、社会情報学そのものについて、上に述べたのとは異なった理解をする所説もある。例えば、「自己組織性」に関心をもつ社会学者の吉田民人は、「社会システムとしての情報学的自己組織性についての一般理論」としてこの学を捉え、情報・情報処理の技術革新が浸透する情報社会を対象にして、その「自己組織性の現代的特質」を明らかにする学問領域であると考えている。すなわち、言語情報で組織される人間的自然における、情報を媒介とした秩序プログラムの作動とシンボル情報に特徴づけられる自己組織システムを、情報概念や情報処理の概念などをめぐるいくつかの基本命題の確認を通じて理解しようとする」(浜田[2002:403])

◆情報学と社会学
□「情報学の一分野である社会情報学と社会学は、分析対象と分析視点のいずれにおいても一定の重なりをもっている。情報に関する研究は、20世紀中葉に自然科学の分野で始まり、シャノン、C. E. の「情報理論」、ウィーナー、N. の「サイバネティックス」、フォン・ノイマン、J. の「計算機科学」などを経て「情報科学 information science」として確立されたが、その後、人文・社会科学的な研究が加わることによって「情報学」へと発展した。情報科学と情報学の間に明確な境界線があるわけではないが、今日、情報学は、自然科学・人文科学・社会科学にまたがる、情報の学際的研究として理解されている。情報学は、遺伝情報のような生物の情報を扱う分野から、コンピュータが処理する機械言語を扱う分野に至るまで、広範な領域をカバーしているが、人間社会を形作っている情報を扱う分野が社会情報学である」(正村[2012:667])

□「[…]社会情報学に関しては2つの立場がある。第1に、情報を分析対象として位置づけ、社会学・経済学・政治学等、さまざまな学問的な視点から情報現象を研究しようという立場がある。(「多」としての社会情報学)。第2に、情報を分析視点として位置づけ、情報という統一的な視点からさまざまな社会現象を研究しようという立場がある(「一」としての社会情報学)。社会情報学は、社会学以外の視点から情報現象を研究しうるし、また社会学は、情報学以外の視点から社会現象を研究しうるが、社会学的な視点に立った情報現象の解明、そして情報学的な視点に立った社会現象の解明という点において、社会情報学と社会学は相互に浸透しあう関係にある」(正村[2012:667])


▼文献
●浜田純一、2002「社会情報学」北川・須藤・西垣・浜田・吉見・米本編集委員[2002:403-404]
●正村俊之、2012「情報学と社会学」大澤・吉見・鷲田編集委員・見田編集顧問[2012:667]
●遠藤薫、2012「社会情報学」大澤・吉見・鷲田編集委員・見田編集顧問[2012:592]

■北川高嗣・須藤修・西垣通・浜田純一・吉見俊哉・米本昌平編集委員、2002『情報学事典』弘文堂.
■大澤真幸・吉見俊哉・鷲田清一編集委員・見田宗介編集顧問、2012『現代社会学事典』弘文堂.

▼参考文献
■吉田民人・吉田民人論集編集委員会編、2013a『社会情報学とその展開』勁草書房.
■吉田民人・吉田民人論集編集委員会編、2013b『近代科学の情報論的転回――プログラム科学論』勁草書房.

▼関連
情報

◆20110210, 0301, 20121229, 20120206, 1016*, 1223

HOME ≫「社会情報学」基本資料