HOME ≫「社会情報学」基本資料

インパルス(impuls)


◆概念
□「ニューロンの発生する活動電位のこと。ただし「活動電位」が細胞学的文脈で使われるのに対し、「インパルス」は情報科学的文脈で用いられ、無機質なニュアンスがある。安静時のニューロンの細胞膜では、実質的にK+のイオンチャンネルのみが開いており、細胞内外のK+濃度差に基づく電位差が細胞内外に生じている(静止電位)が、何らかの原因で膜電位が減少(脱分極)すると、電位依存性Na+イオンチャンネルが一斉に開いて、Na+濃度差に基づく電位が一過的に現れる。これが活動電位であり、発生するかしないかの二者択一であること、発生すれば持続時間や大きさは一定であること、軸索上を減衰なしに伝道すること、などの特徴がある。ニューロンへの入力の大きさは、出力であるインパルス発生の頻度に変換され、入力の質は発生のパターンに反映される。これは電気回路で情報を送受信する際に利用される0/1のパルスになぞらえることができる」(小倉[2002:82])
▼文献
●小倉明彦、2002「インパルス」北川・須藤・西垣・浜田・吉見・米本編集委員[2002:82]

■北川高嗣・須藤修・西垣通・浜田純一・吉見俊哉・米本昌平編集委員、2002『情報学事典』弘文堂.
▼関連
ニューロン ◇イオンチャンネル
◆20110215, 0301, 0413, 20121212, 20130720*, 0721

HOME ≫「社会情報学」基本資料