≫HOME ≫「社会情報学」基本資料
朗読(reading)
▼参考文献引用
□「『広辞苑』(第5版)によれば、朗読とは「声高く読み上げること。特に、読み方を工夫して趣あるように読むこと」である。朗読を含むより広い概念に「声を出して読むこと」を意味する音読がある。朗読を音読として広くとらえれば、朗読(音読)活動は私たちの生活に身近にある活動である」(種村[2012:101 ])
□「朗読とは、ひとことでいうと、文学作品などを声に出して読むことです。一般には、声に出して読むことを「音読」といいます。「音」で「読む」という意味です」(渡辺[2012:13])
▼参考文献
■高梨敬一郎、2005『これが本当の朗読だ』メディアイランド.
■渡辺知明、2012『朗読の教科書』パンローリング株式会社.
●種村剛、2012「地域イベントとしての朗読会に関する事例研究――釧路朗読会の事例を中心として」関東学院大学経済学部総合学術論叢『自然・人間・社会』52(2012-1):99-128.
▼関連リンク
◇現代朗読協会HP→http://www.roudoku.org/
◇日本朗読文化協会HP→http://www.rodoku.org/
◇朗読検定HP→http://www.roudokukentei.jp/
▼論文引用
◇「釧路高専における図書館朗読会」→https://www.kosenforum.kosen-k.go.jp/entry/genko/00002.pdf
◆20120618, 0701, 0722, 0820, 20121216, 0606, 0714*
≫HOME ≫「社会情報学」基本資料