HOME ≫事項リスト

ミーンズテスト(means test)


◆総論
□「公的扶助を給付するのに先立ち、資産・・125 や所得などの状態を把握し、要保護状態にあることを確認するための調査。資力調査やミーンズテストともいわれる。生活保護法では第4条に保護の補足性の原理についての規定があり、保護申請者の収入や稼働状況、資産保有の状況、稼働能力や親族扶養の有無およびその資力なども含めて詳細に調査されることになっている。資産調査は保護を開始するにあたり保護申請者の受給資格を確認するために必要であるとはいえ、申請者に対するプライバシー侵害の問題やスティグマに関する問題等が指摘されている。したがって資産調査に際しては、こうした問題への配慮が求められる」(松端[2013:126])

□「資産調査または資力調査ともいう。公的扶助の適用の際に、申請者が真に生活に困窮しているかどうかの事実を確認する必要がある。その場合、申請者の稼働能力、収入の有無、土地・家屋や預貯金などの資産が調査項目の代表的なものである。この調査を通じて、申請者の保護の要否と程度が確認される。この一連の過程がミーンズテストと呼ばれるものであり、公的扶助にはどのような形態であれ、必ず踏まなければならない必要な手続きである」(清水[1999:963])

◆根拠
□「その理由は近代市民社会の成立以降、言論・表現の自由や契約の自由など、市民権といわれる基本的人権が確立されてきたが、それと表裏一体の形で生活自己責任の原則という社会規範も同時に確立してきた。したがって、各人は己の生活維持に全責任を負うのが当然とされた。それ故、国家による扶助を求めるときは、自己責任をどの程度果たしているか、必ず確認されることとなる。公的扶助はいわば生活自己責任への補足的な役割を担っているという宿命を持っているのである」(清水[1999:963])


▼文献
●清水浩一、1999「ミーンズテスト」庄司・木下・武川・藤村編[1999:963]
●松端克文、2013「資産調査」山縣・柏女編集委員代表[2013:125-126]

■庄司洋子・木下康仁・武川正吾・藤村正之編、1999『福祉社会事典』弘文堂.
■山縣文治・柏女霊峰編集委員代表、2013『社会福祉用語辞典 〔第9版〕』ミネルヴァ書房.

▼関連
◇公的扶助 ◇社会手当
◆20110925, 20121218, 20130720*, 0803

HOME ≫事項リスト