≫HOME ≫「社会情報学」基本資料
フラクタル(fractal)
▼概要
□「B.B.マンデルブロによってfracture(破砕、割れ目)、fraction(断片、部分)から作られた造語。自然界の不規則構造の中には尺度を変えても不変であるようなさまざまな〈相似構造〉が認められている。マンデルブロはそれらをひとまとめにして〈フラクタル〉と名づけることで新しい学問分野を創始した」(津田[1998:1394])
□「フラクタルは、数学者マンデルブロートB. Mandelbrotによって提唱された幾何学であり、観察するスケールをいくら小さく設定しても、類似した構造が繰り返し現れるような「無限階層的な自己相似性」を意味する。例えば、雷や雲の気象現象、海岸線や河川の地形、葉脈や血脈の動植物組織、雪や氷の結晶成長度等、自然界の至るところにこれに関連する構造が観察できる」(徳永[2002:813])
▼文献
●津田一郎、1998「フラクタル」廣松・子安・三島・宮本・佐々木・野家・末木編[1998:1394]
●徳永隆治、2002「フラクタル」北川・須藤・西垣・浜田・吉見・米本編集委員[2002:813]
■廣松渉・子安宣邦・三島憲一・宮本久雄・佐々木力・野家啓一・末木文美士編、1998『岩波 哲学・思想事典』岩波書店.
■北川高嗣・須藤修・西垣通・浜田純一・吉見俊哉・米本昌平編集委員、2002『情報学事典』弘文堂.
▼関連
◇カオス
◆20110505, 20121225, 20130922*
≫HOME ≫「社会情報学」基本資料