晩婚化・未婚化(delay marriage / unmarried)
□「さらに、出生したときの母親の平均年齢をみると、2012年では第1子が30.3歳、第2子が32.1歳、第3子が33.3歳であり、32年前の1980年と比較すると、それぞれ3.9歳、3.4歳、2.7歳上昇している。1950年との比較では、それぞれ5.9歳、5.4歳、3.9歳上昇している」(厚生労働省編[2013:57])
・2011年
□「大学進学率の上昇、独身者の意識変化などを背景に、結婚年齢が高くなる「晩婚化」が進行している。日本人の平均初婚年齢は、2011(平成23)年で、夫が30.7歳、妻が29.0歳となっており、1980(昭和55)年(夫が27.8歳、妻が25.2歳)から30年間に、夫は2.9歳、妻は3.8歳、平均初婚年齢が上昇している」(厚生労働省編[2012:143])
・平均初婚年齢
平均初婚年齢 平均初婚年齢
(女性) (男性)
1970年 24.2 26.9
1975年 24.7 27.0
1980年 25.2 27.8
1985年 25.5 28.2
1990年 25.9 28.4
1995年 26.3 28.5
2000年 27.0 28.8
2005年 28.0 29.8
2006年 28.2 30.0
2007年 28.3 30.1
2008年 28.5 30.2
2009年 28.6 30.4
2010年 28.8 30.5
2011年 29.0 30.7
2012年 29.2 30.8
・厚生労働省大臣官房統計情報部「人口動態統計」、国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集2012年版」より作成
・厚生労働省編[2013:57]
・生涯未婚率の推移
女性 男性
1970年 3.34 1.70
1975年 4.32 2.12
1980年 4.45 2.60
1985年 4.32 3.89
1990年 4.33 5.57
1995年 5.10 8.99
2000年 5.82 12.57
2005年 7.25 15.96
2010年 10.61 20.14
・生涯未婚率は、50歳時点で一度も結婚したことのない人の割合
・国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集2012年版」より作成
・「男女共同参画に関する世論調査」
「結婚は個人の自由であるから、結婚してもしなくてもどちらでもよい」という考え方について
賛成 どちらかといえば賛成 わからない どちらかといえば反対 反対
2009年 48.0 22.0 2.0 16.9 11.1
1992年 30.9 31.8 6.4 19.8 11.2
2009年調査世代別
賛成 どちらかといえば賛成 わからない どちらかといえば反対 反対
20~29歳 62.4 25.4 0 10.0 2.2
30~39歳 65.1 20.5 0.8 11.0 2.5
40~49歳 56.3 24.1 1.7 13.5 4.4
50~59歳 51.4 20.9 2.3 18.0 7.5
60~69歳 37.0 23.8 2.4 20.3 16.4
70歳以上 28.6 18.4 3.7 23.0 26.2
・厚生労働省編[2013:60]参照
・NHK調査
1984 1993 1998 2003 2008
必ずしも結婚する必要はない 34.3 50.5 57.9 59.4 59.6
人は結婚するのが当たり前だ 61.9 44.6 38.0 35.9 35.0
・厚生労働省編[2013:61]
・1984年についてはNHK「現代の家族調査」、1993~2008年はNHK「日本人の意識調査」
・「現代の家族調査」と「日本人の意識調査」では設問が異なるので比較に注意が必要