HOME ≫科学技術倫理

トレーサビリティ(traceability)


◆概要
□「国際的には、食品のトレーサビリティは、「生産、加工及び流通の特定の一つ又は複数の段階を通じて、食品の移動を把握すること」と定義されています(コーデックス2004)
 具体的には、食品の移動ルートを把握できるよう、生産、加工、流通等の各段階で食品の入荷と出荷に関する記録等を作成・保存しておくこと。
 食品事故等の問題があったときに、食品の移動ルートを書類等で特定し、遡及・追跡して、原因究明や商品回収等を円滑に行えるようにする仕組み」(農林水産省「食品トレーサビリティについて」)
▼文献
◇農林水産省「食品トレーサビリティについて」(2013年5月)→http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trace/pdf/tore2505.pdf

▼関連法律
◇牛の個体識別のための情報の管理及び伝達に関する特別措置法→http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15HO072.html
◇米穀等の取引等に係る情報の記録及び産地情報の伝達に関する法律→http://law.e-gov.go.jp/announce/H21HO026.html

▼関連リンク
◇トレーサビリティ関連|農林水産省→http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trace/index.html#1
◇日本トレーサビリティ協会→http://www.jtrace.jp/

▼関連
□食の安全
◆20130519, 0602, 0630*

HOME ≫科学技術倫理