HOME ≫事項リスト

男女共同参画―共働き世帯(two income family unit)


◆概要
□「共働き世帯と専業主婦世帯(男性雇用者と無業の妻からなる世帯)の世帯数を比べると、1997(平成9)年には既に前者が後者の数を上回っており、それ以降も共稼ぎ世帯は増加傾向にある。
 戦後の日本社会では、子育てや介護あるいは様々な地域活動は専業主婦に期待されるところが大きかったが、働く妻の増加を踏まえ、家族へのケア(子育て支援や介護)に対するニーズに社会的にいかに対応するかが大きな課題となっている」(厚生労働省編[2012:147])

◆共働き世帯数の推移(単位 万世帯)
   共働き世帯  男性雇用者と無業の妻からなる世帯
1980年 614      1,114
1985年 722      952
1990年 823      897
1995年 908      955
2000年 942      916
2005年 988      863
2010年 1,012     797
・1980年から2001年までは総務省「労働力調査特別調査」、2002年以降は「労働力調査(詳細集計)」より作成
・「男性雇用者と無業の妻からなる世帯」とは、夫が非農林業雇用者で、妻が非就業者(非労働力人口及び完全失業者)の世帯
・「雇用者の共働き世帯」とは、夫婦ともに非農林雇用者の世帯
・「男女共同参画白書平成23年版」より作成


▼文献
■厚生労働省編、2012『平成24年版 厚生労働白書――社会保障を考える』.
◇「男女共同参画白書平成23年版」|内閣府男女共同参画局→http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h23/zentai/index.html

▼関連リンク
◇男女共同参画白書|内閣府男女共同参画局→http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/index.html

▼関連
◆20121014, 20130731

HOME ≫事項リスト