HOME ≫事項リスト

セックス〔コミュニケーションとしての〕(sex)とセックスレス(sexless)


◆生殖行為としてのセックス
□「セックス(性行為)の第一義的な意味は、生殖や繁殖、すなわち次世代の再生産にあると考えたくなる。実際、そのような「常識」は広く行き渡っている。もっともこの「常識」は、多くの店で・・531 疑わしいものである。次世代再生産という意味でのセックスを行う、有性生殖する生物が出現したのは、およそ15億年前である。ところが細胞分裂し自己増殖する無性生殖と比較した場合、有性生殖は必ずしも効率的な次世代再生産の方法ではない。なぜなら有性生殖においては、生まれた子どもの半分は子どもを産めない雄であり、しかも異性をめぐって、同性の他個体と競争したり、異性に対して自らを売り込んだりしなければならないからである。これらは、無性生物にはない負担である。長谷川真理子をはじめとする進化生物学によれば、「性」の意義は、効率的な増殖にあるのではなく、遺伝物質を交換したり、混ぜ合わせたりすることによって、ウイルスや刻々と変化する環境に対処することにあるとされる」(赤川[2002:531-532])

◆コミュニケーションとしてのセックス
□「[…]人間を含む霊長類においては、セックスの意義は、次世代再生産に尽きるわけではない。とりわけスキンシップによる緊張解除と、性的快楽の獲得という2つの機能が重要である。古市剛史の観察によれば、ボノボには妊娠に結びつかない雄と雌の交渉、すなわち「非交尾的マウンティング」がある。[…]
 生殖を伴わず、性的快感のためだけに行われるセックスについては、人間ほど多様性を誇る動物はない。そもそも避妊器具を用いた性行動は生殖を目的としていないし、他にもペッティング、同性愛、マスターベーション、サディズム、マゾヒズム、フェティシズムなど多くの性行動が、生殖とは無関係に行われている。そして、それらが人間の「性」のあり方として、量的にも質的にも、必ずしも逸脱形態とはいえない。
 コミュニケーションを価値中立的な概念と考えれば、ホカホカのような緊張解除の行動も、猿のマウンティングのように互いの上下関係を確認するための擬似的性行為も、コミュニケーションには違いない。挨拶や会話と同じくセックスは、動物同士・人間同士が意思を疎通し、社会関係を構築するためのコミュニケーションの一形態として営まれているといえる」(赤川[2002:532])

□「他者との身体的な接触や言語的な交換の欲求を中核とした特定の他者との身体接触・対的交流・コミュニケーション、および、それに付随する諸事象・諸現象をさす。特定の他者は、多くの場合異性であり、世間的にもそれが自明視されている。しかし、他者の性別は性愛にとっては本質的ではない。また、人間以外の異者を「相手」として設定可能ではあるが、性愛概念をそこまで拡張できるかどうかは疑問である。欲求を中核とすることから、身体や肉体からの力や気分として内的・主観的に体験され、また、その力などが言語的に分節・把握されるという面を一方にもちつつ、客観的な外からの行動観察で捕捉可能な特定のパターンとしても理解される。ただし、ある主体にとって内的に経験される性愛の力や気分とそれに関連する行動は、基本的には、第三者から隠された形で実現化される。もし、公的な場面で性愛的現象が第三者にあらわな形になった場合、犯罪の枠組みで処理されるか、行為主体が病理的に囲い込まれるのが通例である。動物においては、性的行動が隠されることが原則存在しないことから、性愛概念や性愛現象の人間性や社会性を考えていく出発点をここにおくとする主張もあり、一定の説得性をもつ」(斎藤[2012:733])

◆セックスレス
・総論
□「1991年に「セックスレス・カップル」という言葉を提唱し、1994年に日本性科学会学術集会で合意が得られたセックスレスの定義は「特殊な事情が認められないにもかかわらず、カップルの合意した性交あるいはセクシャル・コンタクトが1カ月以上なく、その後も長期わたることが予想される場合」とされた。
 最初にセックスレス・カップルのモデルとなったのは、回避型のパーソナリティ障害であった。彼らは失敗して恥をかくことを恐れるあまり結婚後何年間も未完成婚のままでいたのである。現在ではセックスレス状態に陥っているカップル数を、男女の病因の比率で見ると、約7:3で男性側に多い。性欲低下障害や性嫌悪症のように男女共通の疾患によるものもあれば、勃起障害や性交・・789 疼痛障害、膣けいれんのように性別に特有な原因疾患からセックスレスになっているものもある」(阿部[2012:789-790])

・セックスレス夫婦
□「長期間(おおむね3カ月以上)にわたり、性関係がない夫婦。お互いに嫌いあっている場合は、家庭内離婚と呼ばれ、セックスレスとは言わない。普通セックスレス夫婦と呼ばれるのは、一見普通の結婚生活を送っている場合で、中には、セックスがあった時期より親密性が増すケースもある。セックスレスになる理由は、男女によって異なる。男性は、妻に対して性的魅力がなくなり、セックスができなくなるケースが多い。女性の場合は、出産等をきっかけに、セックスが嫌いになり、拒否するケースが多い。いずれの場合も、拒否された方に精神的ダメージを与える」(山田[1999:637])


▼文献
●山田昌弘、1999「セックスレス夫婦」庄司・木下・武川・藤村編[1999:637]
●赤川学、2002「セックス(コミュニケーションとしての)」北川・須藤・西垣・浜田・吉見・米本編集委員[2002:531-532]
●斎藤光、2012「性愛」大澤・吉見・鷲田編集委員・見田編集顧問[2012:733-734]
●阿部輝夫、2012「セックスレス」大澤・吉見・鷲田編集委員・見田編集顧問[2012:789-790]

■庄司洋子・木下康仁・武川正吾・藤村正之編、1999『福祉社会事典』弘文堂.
■北川高嗣・須藤修・西垣通・浜田純一・吉見俊哉・米本昌平編集委員、2002『情報学事典』弘文堂.
■大澤真幸・吉見俊哉・鷲田清一編集委員・見田宗介編集顧問、2012『現代社会学事典』弘文堂.

▼関連リンク
◇ニッポンのセックス→http://nipponnosex.com

▼関連
◆20130707, 0713, 1213*

HOME ≫事項リスト