HOME ≫「社会情報学」基本資料

セキュリティ文化


▼引用
■情報システム及びネットワークのセキュリティのためのガイドラインセキュリティ文化の普及に向けて[2002年7月25日の第1037回会合でOECD理事会の勧告として採択]
OECD Guidelines for the Security of Information Systems and Networks TOWARDS A CULTURE OF SECURITY
□「このガイドラインは、セキュリティ文化(すなわち、情報システム及びネットワークを開発する際にセキュリティに注目し、また、情報システム及びネットワークを利用し、情報をやりとりするに当たり、新しい思考及び行動の様式を取り入れること)の発展を促進することによって、絶えず変化を続けるセキュリティの環境に対応するものである。このガイドラインは、ネットワーク及びシステムの安全な設計及び利用が後知恵の結果であったことが余りにも多かった時代との明確な決別の合図である。参加者は情報システム、ネットワーク及び関連するサービスに一層依存するようになっており、これらすべてが信頼でき、かつ安全なものであることが必要となっている。すべての参加者の利益、並びにシステム、ネットワーク及び関連するサービスの性質を適切に考慮したアプローチのみが、効果的なセキュリティを提供し得る」

□「各参加者は、セキュリティを確実にするための重要な担い手である。参加者は、自らの役割に応じて、関連するセキュリティリスクと予防の手段を認識し、責任を持って、情報システム及びネットワークのセキュリティを強化するための措置をとるべきである」

□"Each participant is an important actor for ensuring security. Participants, as appropriate to their roles, should be aware of the relevant security risks and preventive measures, assume responsibility and take steps to enhance the security of information systems and networks."

□「2)責任(Responsibility) すべての参加者は、情報システム及びネットワークのセキュリティに責任を負う」

□"Responsibility All participants are responsible for the security of information systems and networks. "

□「参加者は、相互接続されたローカルな、及びグローバルな情報システム及びネットワークに依存しており、情報システム及びネットワークのセキュリティに対する自らの責任を理解すべきである。参加者は、個々の役割にふさわしい方法で、責任を負うべきである。参加者は、自らの方針、実践、手段及び手続を定期的に見直し、それらが自らの環境に適したものであるか否かを評価すべきである。製品若しくはサービスを開発、設計又は供給する者は、システム及びネットワークのセキュリティに取り組み、利用者が製品又はサービスのセキュリティ機能及びセキュリティに関する自らの責任をよりよく理解できるように、適切な時期に、更新情報を含む適切な情報を頒布すべきである」

□"Participants depend upon interconnected local and global information systems and networks and should understand their responsibility for the security of those information systems and networks. They should be accountable in a manner appropriate to their individual roles. Participants should review their own policies, practices, measures, and procedures regularly and assess whether these are appropriate to their environment. Those who develop, design and supply products and services should address system and network security and distribute appropriate information including updates in a timely manner so that users are better able to understand the security functionality of products and services and their responsibilities related to security."


▼関連リンク
◇情報システム及びネットワークのセキュリティのためのガイドラインセキュリティ文化の普及に向けて(仮訳) HP→http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oecd/security_gl_a.html
◇情報システム及びネットワークのセキュリティのためのガイドラインセキュリティ文化の普及に向けて(対訳) HP→http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/oecd2002.htm
◇経済産業省情報セキュリティ政策ポータルHP→http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/
◇内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)HP→http://www.nisc.go.jp/index.html

▼関連
◇インターネット関連法令
◆20110425, 0501, 0502, 20121229, 20131006*

HOME ≫「社会情報学」基本資料