≫HOME ≫「社会情報学」基本資料
サプライ・チェーン・マネジメント(supply chain management)
◆概論
□「SCMとは、製品の生産・流通・販売プロセスにおける一連の情報をコンピュータ・ネットワークを利用して一括管理し、その内容を生産計画の立案やマーケティングに活用することによって効率的な企業活動を支援するシステムのことである」(須藤[2002:356])
◆CRM
□「この部分の情報化はコスト削減に最も貢献すると考えられるのであるが、さらに効果的に生産・販売活動を行うためには、顧客の基本属性や購買履歴等の情報についても一括管理し、その情報に基づいてワン・トゥ・ワン・マーケティングを行うことが不可欠になる。それを実現するのがカスタマーズ・リレーションシップ・マネージメント(CRM)である」(須藤[2002:356])
▼文献
●須藤修、2002「サプライ・チェーン・マネージメント」北川・須藤・西垣・浜田・吉見・米本編集委員[2002:356-357]
■北川高嗣・須藤修・西垣通・浜田純一・吉見俊哉・米本昌平編集委員、2002『情報学事典』弘文堂.
▼関連
◇カスタマー・リレーションシップ・マネジメント
◆20110614, 20121229, 20131016*
≫HOME ≫「社会情報学」基本資料