草の根民主主義(grassroots democracy)
□「民衆の日常生活のレベルにおいて機能している民主主義。「財産と教養」をもつ市民を基礎とした19世紀的自由民主主義、あるいは大衆運動や大衆指導者のもとに非日常的に結集する大衆民主主義ではなく、民衆の底辺における日常的な政治参加によって支えられる現代民主主義のあり方をいう。1912年にアメリカ共和党から分離した革新党が掲げた理念で、その後1936年の共和党大会でカンザス州知事ランドンが主張したことにより一般化した。また、ニューディール政策の一貫として実施されたTVA(テネシー峡谷開発計画)の推進者によって強調されたことでも知られている。近年においても、この理念はケネディ、マクガバンら民主党の大統領候補によって掲げられたし、わ・・26 が国の地方選挙でもしばしばスローガンとして掲げられている」(阿部[2005:26-27])
□「人々が直接政治に参加する直接民主主義のひとつであり、とくに人々の日常生活における実感や不満を基盤とした政治の原理かつ実践を意味する。ギリシャのポリスに代表される古代の直接民主主義では、その担い手が制限されていたのに対し、草の根民主主義の担い手は、民衆にひらかれており、一般に「普通の市民」や「生活者」、すなわち政治の非専門家として定義される。こうした草の根民主主義は、タウンミーティングのように、アメリカ民主主義の伝統かつ要として位置づけられてきた。専門性にもとづくアドボガシー中心の組織が中心となっった現代の市民社会を、この伝統のなかに位置づける議論のそれからの変質としてとらえる議論がある」(高谷[2012:312])