HOME ≫「社会情報学」基本資料

クリエイティブ・コモンズ


◆クリエイティブ・コモンズ
□「クリエイティブ・コモンズとは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的非営利組織とそのプロジェクトの総称です。CCライセンスはインターネット時代のための新しい著作権ルールの普及を目指し、様々な作品の作者自ら「この条件を守れば私の作品を自由に使って良いですよ」という意志表示をするためのツールです」(クリエイティブ・コモンズ・ジャパンHP)

◆コピーレフト
□「[…]コピーレフトとは、フリーソフトウェアの著作権を主張しライセンスを行い、ソフトウェアの自由を確保しようとする考え方である。つまり、プログラムを改変したり再配布したりする自由を制限するために著作権を主張するのではなく、ソフトウェアが自由であり続けるために著作権を主張するのである。この点で、コピーレフトが定義するフリーフリーソフトウェアは、パブリックドメインに置かれることで著作権が放棄されてしまうソフトウェアとは異なる。パブリックドメインに置かれたソフトウェアには、商業目的から改良を加え、独占・・102 的なソフトウェアとして販売できる自由をも認められている。他方、コピーレフトの立場では、著作権を主張することによりフリーソフトウェアを徹底して非独占的な地位で保持しようとする。このように、コピーレフトを唱えるフリーソフトウェア運動は、ソフトウェアが自由であり続けるように、その取り扱いの自由に制限を加える。この考え方は、著作物の有効利用の自由を拡大するために、法によって知的所有権法・著作権法に制限を加える必要性を主張し、近年ではクリエイティブ・コモンズを推進しているレッシグの立場と重なる」(山本[2008:103])


▼文献
●山本圭一郎、2008「フリーソフトウェア運動」加藤編集代表[2008:102-103]

■加藤尚武編集代表、2008『応用倫理学辞典』丸善.

▼参考文献
■ドミニク・チェン、2012『フリーカルチャーをつくるためのガイドブック――クリエイティブ・コモンズによる創造の循環』フィルムアート社.

▼関連リンク
◇クリエイティブ・コモンズ・ジャパンHP→http://creativecommons.jp/

▼関連
◇著作権(著作財産権) ◇フェアユース

◆20120928, 1007, 1231, 20130123, 0401, 0630*

HOME ≫「社会情報学」基本資料