HOME ≫事項リスト

朝日訴訟


◆概要
□「朝日訴訟は、1957年(昭和32)8月、当時、重症の結核患者で生活保護を受給して国立岡山療養所で療養していた故朝日茂氏が、長期入院患者に支給される月額600円の日用品費ではあまりに低額で、憲法25条の「健康で文化的な生活」に違反するとして厚生大臣を被告として訴訟したものである。原告の朝日氏の姓を冠して朝日訴訟と呼ばれた」(大山[1999:9])

◆争点
□「訴訟の主要な争点の一つは憲法25条の生存権規定は、国民が国に対して最低限度の生活の保障を請求することができる具体的な権利なのか、それとも単なる国の政策の理念あるいは努力目標にすぎないのか(これを「プログラム規定」という)ということ。二つには、最低限度の生活を保障するために、厚生大臣が設定する生活保護基準について三権分立の原則から、それが違憲かどうか判断する司法審査権におよぶかどうか、というこの二つが中心であった」(大山[1999:9])

◆結果
□「1960年(昭和35)10月、一審の東京地裁判決は原告の主張を全面的に認めて、争点の肯定的な判断を示して、「月額600円は低額すぎ、違法である」とした。1963年(昭和38)11月の東京高裁判決は、一審判決同様の争点の肯定的な判断を示しながら、とくに保護基準が明白な違法性がない限り司法審査になじまず「月額600円はすこぶる低額だが違法ではない」とした。1967年(昭和42)の最高裁判決は原告の死亡により、養子による訴訟の継承を認めず訴訟は終了した」(大山[1999:9])

□「第一審では原告が勝訴し、生活保護基準の大幅引き上げなど、生活保護制度の改善がすすんだ」(平岡[2005:8])


▼文献
●大山博、1999「朝日訴訟」庄司・木下・武川・藤村編[1999:9-10]
●平岡公一、2005「朝日訴訟」佐々木・鶴見・富永・中村・正村・村上編集委員[2005:7-8]

■庄司洋子・木下康仁・武川正吾・藤村正之編、1999『福祉社会事典』弘文堂.
■佐々木毅・鶴見俊輔・富永健一・中村政則・正村公宏・村上陽一郎編集委員、2005『戦後史大辞典 増補新版』三省堂.

▼関連
◇生存権 ◇堀木訴訟
◆20110909, 20121109, 1214, 20130720*

HOME ≫事項リスト