HOME ≫人名リスト

ぺりかん社『日本思想史講座』


◆説明
□苅部直、黒住真、佐藤弘夫、末木文美士、田尻祐一郎編集委員。
◇HP→http://www.perikansha.co.jp/index.cgi

◆刊行にあたって
□「家永三郎や丸山眞男らによって新たな幕開けを迎えた戦後の日本思想史研究は、その後さまざまな新しい試みや国外からの方法論の流入を受けて、いくつもの潮流を生み出しながら今日に至っている。文学・歴史学・哲学・美術史学などの近隣分野でも、日本思想史に関わる注目すべき業績が相次いで発表され、「日本思想史」という学問の性格そのものが大きく変貌を遂げつつある。
 そうしたなかで、日本思想史研究の成果を全体として鳥瞰するような仕事は、1970年代後半に『日本思想史講座』(古川哲史・石田一良編集、全8巻・別冊2、雄山閣、1975-78年)が刊行されて以来、試みられることがなかった。本講座では、膨大な蓄積をもつ日本思想史研究の変遷と成果を総括し、到達点と課題を明らかにすることを意図している。その上で、改めて日本思想史という学問のもつ可能性を問うてみたいと考えている。
 […]」(1)
▼リスト
■苅部直・黒住真・佐藤弘夫・末木文美士・田尻祐一郎編集委員、2013『日本思想史講座4 近代』ぺりかん社.
 ●苅部直、2013「総論 近代の思想」苅部・黒住・佐藤・末木・田尻編集委員[2013:11-26]
 ●河野有理、2013「「演説」と「翻訳」――「翻訳合議の社」としての明六社構想」苅部・黒住・佐藤・末木・田尻編集委員[2013:27-65]→★明六社
 ●松田宏一郎、2013「福澤諭吉と明治国家」苅部・黒住・佐藤・末木・田尻編集委員[2013:67-107]→★福澤諭吉
 ●新保祐司、2013「近代日本における「基督教」」苅部・黒住・佐藤・末木・田尻編集委員[2013:109-143]
 ●大谷栄一、2013「明治国家と宗教」苅部・黒住・佐藤・末木・田尻編集委員[2013:147-183]
 ●高田里惠子、2013「人格主義と教養主義」苅部・黒住・佐藤・末木・田尻編集委員[2013:187-217]→★教養主義
 ●與那覇潤、2013「荒れ野の六十年――植民地統治の思想とアイデンティティ再定義の様相」苅部・黒住・佐藤・末木・田尻編集委員[2013:221]→★與那覇
 ●梅森直之、2013「明治ソーシャリズム・大正アナーキズム・昭和マルクシズム」苅部・黒住・佐藤・末木・田尻編集委員[2013:257-294]
 ●田中久文、2013「近代日本の哲学と京都学派」苅部・黒住・佐藤・末木・田尻編集委員[2013:299-332]→★京都学派
 ●昆野伸幸、2013「日本主義と皇国史観」苅部・黒住・佐藤・末木・田尻編集委員[2013:337-373]
 ●佐藤卓己、2013「戦時中の戦後思想――「メディア」と「文化」の連続性から」苅部・黒住・佐藤・末木・田尻編集委員[2013:375-409]

◆20130712, 0720

HOME ≫人名リスト