HOME ≫人名リスト

大町桂月(おおまち・けいげつ 1869-1925)


▼人
□高知県出身。東京帝国大学国文科卒。詩人、歌人、随筆家、評論家。

▼文献
■大町桂月、1908(明治41年)『青年時代』大倉書店.(近代デジタルライブラリー)
●大町桂月、1921「武士道から見た日本の国民性」『解放』3-4(1921-4)大鐙閣:164-177.→石川・山川・新村他[1996:164-177]
■大町桂月編、1916(大正5年)『日本国民性の解剖』日本書院.→1996『叢書日本人論15 日本国民性の解剖』大空社.

■佐野学編、1921(大正10年4月)『日本国民性の研究』(「解放」4月特大号)3-4(1921-4)大鐙閣.→石川三四郎・山川均・新村出ほか、1996『叢書日本人論11 日本国民性の研究』大空社.
▼引用
■大町桂月、1908(明治41年)『青年時代』大倉書店.(近代デジタルライブラリー)
・17青年の責任
□「言ふまでもなく、青年は第二の国民也。青年にして、腐敗すれば、将来の社会は腐敗せしむ。青年の時には腐敗せずとも、修養せずして、腐敗し易き傾向を有するならば、将来の社会は、よくなりやうも無き也」(大町[1908:220])

□「日本に生れたる以上は日本国民たることを記せよ。日本国民は、開闢以来、三千年の久しき、金甌無缺の歴史を有せり。萬世一系の皇統をいたゞけり。これ世界萬国絶えて無くして、ひとり我国にのみある所也。将来の国民の世になりて、もし、汚点をとゞめなば、何の面目ありてか、我等の先祖に対すべき」(大町[1908:221])

□「而して将来の国運はかゝりて、今の青年の肩に在り。青年の責任、亦重からずや」(大町[1908:222])


▼関連リンク
◇青空文庫HP→http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person237.html

▼参考文献
●鹿野政直、1971「国家主義の擡頭」(橋川文三・松本三之介、1971『近代日本思想史体系 第3巻 近代日本政治思想史 I』有斐閣:287‐305.)

▼参考文献引用
□「その課題とはいうまでもなく“大国民”像の追求であった。この“大国民”の育成こそ、日本大国化のためにまずとらるべき手段であると、これらの論者たちは考えていた。ひとり彼らばかりではない。そうした志向をそのほかの論者たちにも、一般的に指摘することができる。高山樗牛系の国家主義者とみられる大町桂月(1869-1925)は、日本人を「手代的人物」でなく「大国民」たらしめようと説いている」(鹿野[1971:301])
◆20120129, 0213, 20130106, 20140629*

HOME ≫人名リスト