HOME ≫人名リスト

川出良枝(かわで・よしえ 1959-)


▼人
□政治学。東京出身。早稲田大学→東京大学。東京大学大学院教授。
▼文献
●川出良枝、1998「人権」井上編[1998:230-31]

■井上達夫編、1998『新・哲学講義F――自由・権力・ユートピア』岩波書店.


▼引用
●川出良枝、1998「人権」井上編[1998:230-31]
□「現代の人権論の中には、「人間の尊厳」のような実体論的な基礎づけに訴えることを巧妙に避け、17、18世紀の社会契約説以来の個人主義的で形式的な権利論の流れを発展させようという潮流も有力である。この人権理論のオーソドクシーは、他人の同等の権利を侵害しない限りにおいて、個人の自己決定権を相互に認めあうという形で権利の体系を構築しようとする。[…]しかしながら、つねに自己決定によって自らの幸福を主体的に追求するという、強靭で独立した自己をもつ個人なる存在を、アプリオリに議論の中心におくという意味では、これもまた、ある種の思いこみ以上のものではないとの批判は可能である」(川出良枝[1998:231])

△キーワード:近代 主体 自己決定


▼メモ
◆基本的人権と普遍性
□「川出良枝はつぎのように述べる。「「人間の尊厳」にせよ、「自己決定権」にせよ、人権の根拠は不安定である。だが、こういった無根拠性をもって、人権が近代イデオロギーがうんだ一種の形而上学だと断罪するのは短絡的である。少なくとも基本的人権と呼ばれるいくつかの権利は、その価値が歴史的・経験的に検証されており、かつまた、さまざまな文化的特性をもつ法共同体においても、かなりの程度、共通して是認されているという程度には、「普遍的」である」(川出良枝[1998:231])」
◆20100218, 0302, 0502, 0602, 20130107

HOME ≫人名リスト