HOME ≫人名

イケダハヤト(1986-)


▼人
□「プロブロガー。1986年神奈川県生まれ。早稲田大学卒業後、大手半導体メーカーに入社。11カ月で転職し、ベンチャー企業での新規事業立ち上げを経て独立。月間130万PVクラスのブログ『まだ東京で消耗しているの?』運営、NPOマーケティングの支援などを行う。著書に『年収150万円で僕らは自由に生きていく』(星海社)『旗を立てて生きる』(晶文社)『武器としての書く技術』(KADOKAWA/中経出版)などがある。『BIGISSUE ONLINE(ビッグイシュー・オンライン)』の編集なども行う」(イケダ[2014]より)
◇まだ東京で消耗してるの?→http://www.ikedahayato.com
◇BIG ISSUE ONLINE→http://bigissue-online.jp

▼文献
■イケダハヤト、2014『新世代努力論――「恵まれた世代」は判ってない。これがぼくらの価値観〔生きかた〕だ。』朝日出版社.
▼文献引用
■イケダハヤト、2014『新世代努力論』朝日出版社.
□「今から10年ほど前に「自己責任」というキーワードが話題になりました。
 ぼくはこの言葉が嫌いです。自己責任という言葉が使われるとき、そのほとんどは「自業自得」と同義として使われているからです。
 「アイツがうつ病になったのは自己責任だ」「アイツがアルコール依存から抜け出せないのは自己責任だ」……こうした態度は一見すると責任感がある大人のものに見えますが、よくよく見れば、責任を相手に押し付ける「無責任」な態度に他なりません。本来は社会、すなわち私たち自身にも何らかの責任があるはずなのです。
 これからの時代においては、「お前がダメなのはお前のせいだ!」と自己責任を他者に無理強いするような態度を貫徹することは、ますます困難になるでしょう。そうした態度を持つ人の存在を許容できるほど、社会は豊かではなくなっていくのです。これからは、「どう考えても他者の責任であること」すらも、積極的に「これは私にも責任がある」と引き取っていく人を増やしていく必要があります。それなくしては、この社会の収支はマイナスに傾き、さらに弱者が生きづらいものとなっていくでしょう」(イケダ[2014:84])

□「もっとも、「積極的に他人の責任を引き取る」のはとても難しいことでもあります。あな・・84 たは、職場にいる「努力できない部下」を見捨てずに育てることができるでしょうか。ニート生活をしている若者を支援するために、堕落した(ように見える)アルコール中毒の患者のために、血税を割くことができるでしょうか。目の前にいるホームレスの方に、手を差し伸べることができるでしょうか。
 他人の責任を引き取るという行為には、超人的な努力が求められることも確かです。ぼくを含めて、万人ができるとはかぎりません。ときに諦めながら、それでも戦いながら、達成していく道となるのでしょう。ときにはその行為が、自分の心を痛める結果ももたらすでしょう。
 それでも、健全なバランス感覚を持った読者の方々には、ぜひ一歩踏み出して、自分の責任ではないと思えるようなことにまで、当事者として責任を引き取る存在になっていただきたいと願っています」(イケダ[2014:84-85])


◆20140721, 0810, 0812

HOME ≫人名