HOME ≫人名リスト

Dodds, Eric Robertson.(1893-1979)


▼人
□古典学者。アイルランド。
▼文献
■Dodds, E. R. 1951. The Greeks and the Irrational. University of California Press. =岩田靖夫・水野一訳、1972『ギリシァ人と非理性』みすず書房.

▼引用
■Dodds, E. R. 1951. The Greeks and the Irrational. University of California Press. =岩田靖夫・水野一訳、1972『ギリシァ人と非理性』みすず書房.
□「家族とは、アルカイク的社会構造の要石、最初の組織化された単位、法の最初の領域であった。家族の組織は、あらゆるインド・ヨーロッパ的社会におけるのと同様に、家父長制であった。つまり、家族の法とは、patria potestas 「父の権力」であった。家族の頭が、〔oikoso avae〕「家族の王」である。そして、アリストテレスでさえ依然として、彼の立場を王の立場に類似したものとして、描写している。子供たちに対する父の権威は、初期の時代には、無制限である。父は、子どもを幼年時代ならば捨てることができ、成人していれば罪を犯したり反逆したりした息子を共同体から追放できる。[…]父との関係においては、息子は義務をもつだけで権利を全くもっていなかった。父が生きている限り、子は永遠に未成年者であった――この状態は、アテナイでは、ソロンが一種の歯止めを導入する六世紀に至るまで、続いたのである」(55)

□「家族的連帯性の昔からの感覚が不動であった限り、この体制はおそらく働いたであろう。息子は父に文句なしの服従を捧げたのであり、この同じ服従を、やがて息子自身が自分の子供たちから受け取ったであろう。しかし、家族の絆の弛緩とともに、また個人が個人の権利と個人の責任とを次第に要求し出すにつれて、家族生活の中に内的緊張が現われた、と当然推測できる」(56)

□「[…]ディオニューソスは「解放者」リューシオスであった――この神は、非常に単純な方法で、あるいはそれほど単純ではない他の方法で、しばしの間、人に自分自身であることを忘れさせ、それによって人を解放するのである。これが、私が思うに、彼がアルカイク時代に歓迎された主な秘密であった。すなわち、この時代における人生は、しばしば、そこから逃げ去りたいようなものであったが、そればかりではなく、もっと限定して言えば、現代的な意味における個人がこの時代に初めて古い家族的連帯性から離脱し始め、個人的責任という不慣れな重荷を負い難きものと感じだしていたのである。ディオニューソスは、この重荷を取り除くことができた」(94)

△キーワード:ギリシア 自己責任


◆20100115, 0305, 0502, 0510, 0523, 0903, 20130104

HOME ≫人名リスト