HOME ≫人名リスト

Cooley, Charles Horton.(1864-1929)


▼人
□「アメリカの社会学者。自我、集団、社会組織、社会過程について研究を行った。クーリーはデカルト、R.の「ワレ思う、故にワレあり」を個人主義的と批判して、「ワレワレ思う、故にワレあり」のように、ワレワレ的自我、つまり社会的自我を解明すべきと主張した。そして人間の自我を鏡としての他者を通じて知ることができる「鏡に映った自我 looking-glass self」としてとらえ、他者の認識についての想像、他者の評価についての想像、そして、これらに対して自分がもつ誇りや屈辱などの自己感情として自我が形づくられるとした」(船津[2012:316])
▼文献
■Cooley, Charles H. 1909. Social Organization: A Study of the Large Mind. =1970、大橋幸・菊池美代志訳『現代社会学体系4 クーリー 社会組織論』青木書店.

▼引用
■Cooley, Charles H. 1909. Social Organization : A Study of the Large Mind. =1970、大橋幸・菊池美代志訳『現代社会学体系4 クーリー 社会組織論』青木書店.
□「自由意志対法則といった問題は、事実上の問題点としてまったく無意味ではないにせよ、ごくささいなことにすぎない――われわれがほとんど疑う余地のないことがらとして特徴づける明確な事実に到達した場合――のであって、たんなる見かたと力点のおきかたのちがいにすぎない。もし諸君たちが、ものごとの個人的な側面に注目し、人性を個々人の演技する劇場として認識するならば、個人的な意志、責任、賞賛、非難などの観念が浮き上がってくるだろう。もし、その全体的な側面を考慮すれば、趨勢、進化、法則、非人格的な荘厳さなどを認識するようになるであろう。これらのそれぞれは、完成のために別の半分を必要とする半面の事実なのである」(Cooley[1909=1970:21])

△キーワード:自由意志と決定論 責任


▼参考文献
●船津衛、2012「クーリー」大澤・吉見・鷲田編集委員・見田編集顧問[2012:316]

■大澤真幸・吉見俊哉・鷲田清一編集委員・見田宗介編集顧問、2012『現代社会学事典』弘文堂.

◆20100116, 0502, 0523, 0712, 20130104, 0321

HOME ≫人名リスト